レベル上げ

レベルが低ければ、攻撃は通らない。ゲームを楽しむためにはまずレベル上げだ。

レベル上げ

レベルとはアクセスレベル(Access Level)のことで、1~16まである。
レベルが上がると、扱えるアイテムのレベルが上がり、攻撃・防御ともに有利になる。プレイヤーの能力も少し上がる。
8で扱えるアイテムは上限を迎えるが、プレイヤーの能力は上昇を続ける。

つまり全エージェントにとって重要な事と言える。

レベルはアクションポイント(Action Point)(以下AP)を稼ぐと上がる。

レベル1~(味方ポータル密集地)


  • 遠隔リチャージする
近くにポータルがなくてもできるレベル上げがある。
ポータルキーを選び「チャージ」で、遠隔リチャージできる。リチャージするたびに10APを得ることができる。
地味だが、ポータル過疎地域でも、自宅でもできるレベル上げだ。

  • ドローンでハックする

レベル1~3(敵地)

  • 敵ポータルのHACK
敵ポータルを「HACK」してアイテムを得るだけで100APが得られる。あまり多くはないが、得るのが簡単なため、レベルが低いうちはオススメ。

レベル4~(敵地)

  • CFの破壊
コントロールフィールド(Control field)を破壊すると一度に750のAPが入る。多くのCFの起点になっているにも関わらず、シールドが配置されていないポータルが狙い目だ。

注意

陣営の違う友人などと、低レベルのレゾネーターを配置→破壊を交互に繰り返すことで、
キャプチャーボーナス+配置ボーナス+レゾネーター全設置分ボーナス+レゾネーター破壊ボーナス
を連続で得る方法があるのだが…
しかし、これを行うと、低レベルレゾネーターがなくて、困るという事態に陥りやすいため、非推奨である。

また、一人で複数アカウントを持つことは不正プレイなので、一人でこれをやるのは言語道断である。

  • 最終更新:2021-11-04 01:26:20

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード